
ステンレス、メッキ鋼板の仕上にかつてない表現を。
ステンレス、メッキ鋼板で希望の仕上げを創ります。
フロントの特許仕上フロントクラフトによる「CRAFT STAINLESS」「ZCFC」をベースに、塗装と研磨の職人技術でデザイナー様の理想のカラーと表情を実現します。色合わせからムラ感まで、思い通りにカスタムオーダーできるフロント クラフト特注仕上。表現力の乏しさからステンレスやメッキ鋼板の使用を諦めた経験のある方にこそ、ぜひお試しいただきたい製品です。
お客様の声から生まれた無限の表現力。
当社の定番色をお客様に提案した際に得た貴重なフィードバックから生まれた特注仕上。建築やインテリアデザインに溶け込むようなイメージ通りの色合わせ、表情作りが可能です。クリエイティブな刺激に満ちた「塗装×研磨」による新しい表現力です。
「多彩」な試作を繰り返し、可能性を追求。
金属素材に表情をつけるという挑戦により、たくさんのカラーバリエーション、研磨表情の試作ができあがりました。どれも従来のカラーステンレスやメッキ鋼板塗装とは比較できない豊かな可能性を秘めたものです。多彩な魅力をぜひお確かめください。
試作品の一例です。クリックすると拡大表示します。詳細についてはお問い合わせくだい。
耐温水試験にて1000時間クリア。長時間の浸漬条件でも美しさは損なわれません。
JIS5600 6-2に沿って耐温水試験を実施、クラフトステンレスを40℃の温水浸漬、1000時間後に外観確認(色差・光沢)を行い、試験前後で大きな変化及び外観異常が無いことが確認できました。
クラフトステンレスは例えば冬季で雪下の状態が続くような屋外環境でも安心してお使いいただけます。
<試験内容>
耐温水試験
40°C温水浸漬1000時間後ブランクの塗板との外観比較、色差・光沢を実施 いたしました。
また、240時間、500時間、750時間にて中間確認を行いました。

1000時間の耐温水試験の結果、試験前後で色差・光沢の大きな変化はなく、外観異常も認められませんでした。
傷の補修ができることも大きなメリット。仕上職人が元どおりの美しさに戻します。
たとえばカラーステンレスの場合、施工後についた表面の傷を消すのはほぼ不可能ですが、フロントの特注仕上は塗装と研磨の技術で美しく補修することができます。右の写真は、塗膜を剥ぎ下地が見えるレベルの傷をつけた「CRAFT STAINLESS」の右半分だけを補修した実験です。仕上の色にかかわらず傷は目立たなくなり、色調もムラ感も再現できました。

備考
- ステンレス板の板厚は1.5mm、2.0mm、3.0mmなどです。定尺は通常最大寸法で1500mm x 3000mmです。これ以上のサイズをご希望の場合はご相談ください。
- フラットバー、パイプ類などについてもご使用いただけます。
- 高耐食性メッキ鋼板の板厚は1.6mm、2.3mm、3.2mmです。定尺は最大寸法で1200 x 3000です。
- 職人による手作りのため、色調、風合いは1枚ごとに多少差異があります。
- サンプルと実際の製品とは異なる場合があります。
- 当サンプル以外に特殊な色調も追加料金にて承ります。特注色としてお申し付けください。
- サンプルは予告なく変更する場合があります。都度、当社までお問い合わせください。
- 仕上のみの仕事や仕上板の材料売りは請けておりません。ご承知おきください。